種類も豊富でくすみを飛ばしてくれるハイライトが特徴的なカラコンだからです。
普段濃いメイクをあまりしないのですが、そんな私でも悪目立ちせずナチュラルに盛れるので気に入っています。また、甘すぎずさりげなく盛れる大人っぽいものからピンク系の甘い可愛い女性っぽいものまで様々な種類カラバリがあるのが特長です。そのため気分や状況に合わせて選べるのがすごく良いです。メイクの濃さやそれぞれの瞳の色に合わせたカラー展開です。いくつか種類を試したことありますがその中でも私がリピートしている商品が2つあります。
一つ目はデートトパーズです。ブラウン系のさりげなく盛れるカラコンです。
好きな理由は、見た目の付けている感があまりないので普段使いがしやすく仕事時でも着用できるからです。発売初期からある人気色の一つでリピーターも多いです。
二つ目はオパールです。こちらはデートトパーズより少し明るいベージュ系のカラコンです。
レンズの着色直径も大きいのでデートトパーズで物足りない時に着用しています。デートなどプライベート用はオパールを着用しています。ベージュ味が強いので、普段の瞳が明るめの方に似合う色だと思います。
機能面も1日中付けていても乾燥は感じたことありませんし、お昼寝したことありますが大丈夫でした笑。UVカットもあるので外出も心配ありません。1箱10枚入りでお値段も平均的です。安いカラコンも試したことありますが、着用時に破れてしまったり付け心地がゴロゴロしたりと不快感があったので、安いカラコンはやめてこちらの商品をリピートしています。
友人もこちらの商品のストロベリークォーツを愛用しています。ブラウン系にほんのりピンクが入っている商品です。甘い系統が好きな方はこちらをお勧めします。
薄化粧でヘルシーな印象がお好きな方は透明感のあるガーネットもお勧めです。
少しアクティブな女性の印象を与えるような瞳で私が20代前半の時に愛用しておりました。
その他、定期的に新色展開もあり幅広い年齢層の方から支持されているカラコンです。
指原莉乃プロデュースのカラコン - 似合うカラコンカラー完全ガイド
指原莉乃プロデュースのカラコン
話題のニュース
- 目元で個性を表現!「カラーアイライン」とカラコンの組み合わせ
- 「ファンタジー瞳」!カラコンで演出する物語風メイク
- リップと瞳のバランスを取るメイク術
- インスタのフォロワーを増やす「#カラコン撮り方」テクニック
- 「二重に見えるカラコン」?!目の錯覚を活用したメイク法
- カラコンで映える「90年代メイク」復活術
- カラコンが進化した!「エコカラコン」最新情報
- カラコンで作る「透明肌メイク」!スキンケアとの合わせ技
- 「推しカラー」で選ぶカラコン!ファッションのアクセントに
商品一覧
- Viewm 1day 本田翼プロデュース
- Qupri? by R べべブラン
- オーエンミー
- 指原莉乃プロデュースのカラコン
- ギャルネバーダイ
- ウィッピー
- フェリアモ
- フラワーアイズ ワンデー
- ビューイットカラーワンデーUV
- Loveil 1day(Loveil)
- 森絵梨佳がイメージモデルのルミアワンデー
- ミーテソロワンデー ハグベリー
- エヌズコレクション(渡辺直美)
- アイクローゼット(八木 勇征)
- U.P.D (アプデ)藤田ニコル
- フランミー 佐々木希
- 1day Fruttie menicon
- OvE(オヴィ)
- 2ウィークアキュビューディファイン
- WANAF(ワナフ)
- Ever Color エバーカラー
- エンジェルアイズ(Angel Eyes)
- フェリアモ 白石麻衣
- LILYANNA(松本ももな)
- ワンデーナチュラ(ルエバーカラー)
- エンジェルアイズ ワンデーUVモイスト
- malun malun
- MOLAK 1Day 宮脇咲良
- チューズミー ブルーライトセーブ
- Miche Bloomin’ 紗栄子